久延毘古

  • twitterでツイートする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
名前
  • 久延毘古【古事記】(くえびこ, く𛀁
  • 久延彥【先代旧事本紀】(くえひこ, く𛀁)久延彦
  • 山田之曾富騰【古事記】(やまだのそおど, やまだ)山田之曽富騰
  • 山田之曾富騰者【先代旧事本紀】(やまだのそおどのかみ, やまだ)山田之曽富騰者
出来事
  • 大国主神出雲(いずも)御大(みほ)の岬にいたとき、波頭から天之羅摩船(あめのかかみぶね)に乗り、鵝の皮を丸剥ぎに剥いで衣服にして、やって来る神がいた。そこで、その名を尋ねてみたが、答えは無かった。また付き従う諸神にも尋ねたが、皆「知りません」と言った。
    すると蟾蜍(たにぐく)ヒキガエル。が「この者はきっと久延毘古が知っている」と言ったので、すぐに久延毘古を呼んで尋ねると、「この者は神産巣日神の御子で少名毘古那神でございます」と答えた。
    それでこのことを神産巣日御祖命に尋ねると、答えて、「これは本当に私の子です。子の中で、私の手の股から漏れた子です。だからお前は、葦原色許男命大国主神の別名。と兄弟となって、その国を作り固めなさい」と言った。
    それで大穴牟遅大国主神の別名。少名毘古那の二柱の神は共に並んで、この国を作り固めた。

    少名毘古那神を顕わした久延毘古は、今は山田のそおど曾富騰。かかしの古名。である。この神は足は歩けないが、天下の事を知り尽くした神だった。

    【古事記 上巻】